2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

ウェブページ

外を通る人達

家の中を覗かれるのはいやですね!

だからと言って、日中にカーテンを閉め切るのはいや!
ならば、お家の窓にもフィルムを貼ろう!

目隠し効果を目的に貼ったらなんとお窓がおしゃれに・・・


Img_4741

更に、直射日光が当たっても暑くない!
そして、万が一割れても飛び散らない、飛散防止効果あり(窓全面に貼った場合)。
更に、空き巣等によるガラスを割って室内に進入する際の盗難防止対策にもなります。

Img_4743


                 なんと


                一石五鳥


K様の素敵なお宅、居間に居ても外を通る人達の視線がづっと気になっていました。
今回は全面じゃなく、下から1mの高さまでを希望。

選んでいただいたのはリンテック社Wincos・BR15
車用ブロンズ系です、目隠し効果目的なら車用でも大丈夫!

Img_4744


K様、この度の工事・・?
我が社を選んでいただき誠にありがとうございました。









ミライース発表記念特別企画

   カーマジックサトウ

『Le patissier Arpajon』

今月初め、工務店様からの依頼でケーキ屋さん、『Le patissier Arpajon』アルパジョン・南類家店様のウィンドウへ建物用のフィルムを貼付に行ってきました。

Img_1374


目隠し効果を目的にしたもので、すりガラス状の物をお選びいただきました。

貼った後はご覧のとおり中の様子は隙間からでないと判りません。
室内には外の明かりをさえぎる事なく入ってきてくれます。また地震等でのガラスの飛散防止の役目もしてくれます。

Img_1371 Img_1376 Img_1377_2


最近地震多いですね!万が一の時に備えて皆さんも建物窓ガラス用飛散防止フィルムを是非ご検討してみてはいかがでしょうか・・?


施工後、家で待っている家族の為にアルパジョンさんのおいしいケーキをお土産に買って帰りました。

八戸にお住まいの皆さん、『Le patissier Arpajon』アルパジョン・南類家店様のご利用よろしくお願い致します。
行ったついでに私が貼ったフィルムも見てきて下さい。

『Le patissier Arpajon』アルパジョン・南類家店様ホームページ


『Le patissier Arpajon』アルパジョン・南類家店様アクセス


Img_1375


    カーマジックサトウ

気持ちいい

消耗品です、のぼり旗。
ボロボロのまま掲げてあるお店をたまに見かけますが、お店の雰囲気台無し・・・

509_014


と言う事で真新しい物に代えました。気持ちいいですね!

 ご来店お待ちしております。
   ・・・狭い場所なのでお気をつけて・・・


   カーマジックサトウ

帰りはゆりかもめ

行きはりんかい線、帰りはゆりかもめ

行ってきました、東京ビッグサイト、第6回国際オートアフターマーケットEXPO2007。

Expo2007_002
Expo2007_005


皆さんに伝えたい事いっぱい。
ここのブログで何回かに分けて掲載していきます。


  カーマジックサトウ

手放しても良い

行って来ました、助っ人一人連れて。
作業開始は朝7時半、窓上部30cmは残しての貼り付け。
Img_0003_2
Img_0006_1

GY30IRですと光の加減で室内は見えたり、見えなかったり。
「このくらいがちょうどいい、あまり暗すぎてもダメだから・・。」
と社長様。

窓枠から2mm程、水を逃がす為の切抜きを行います。これが結構大変。
室内からはその隙間は見えますが、外からは殆ど判らない状態。

大きい面積のフィルムを扱うのは車とは違った難しさがあります。

作業終わってから社長、ベンツのルームクリーニングも頼みたいのだが・・と。

95年製840CI
「いい値段で売れれば手放しても良いが・・・」と社長様。


Img_00081
Img_0009_2

欲しい方、ご連絡お待ちしております。

■1995年製
■走行 22,344km
■車検 20年6月まで
■新車から購入 ワンオーナー
■室内キレイ
■価格相談

お問合せはこちらから

  カーマジックサトウ

下水道工事大歓迎?・・

出発は朝6時45分、到着は7時20分。
自宅窓にフィルム貼りの依頼で見積兼ねて色合わせに。

I社長様宅へ、広大な会社の敷地内にあります。222

目隠し効果を目的としていまして、数種類貼って見せ、選んでいただいたのはリンテック社GY30IR、車用。
作業は明日の朝7時半から。

I様、実は今回作業場前の下水道工事請け負っていた建設会社の社長様、先日は従業員様のクレスタにもフィルム貼りました。

下水道工事っていいですね!下水道工事大歓迎?・・・・・・・・。

建物フィルムはこちらから

  カーマジックサトウ

テレビが見えない

「眩しくてテレビが見えないんです・・・。」

車用フィルムでも良いということでご近所T様のご自宅窓へ出張フィルム貼り!
ここでもGY15IRが活躍。
219_004_2  219_006

事前に4種類切れ端を貼って見せて選んでもらいました。

3箇所だけでよいと言う事、施工後下側部分からの明かりも眩しいと言う事でこちらは後日検討するそうです。

建物フィルムもやっておりますのでご用命よろしくお願い致します。

  カーマジックサトウ

特別招待券

特別招待券が届きました。

Dentjapan_001

第6回国際オートアフターマーケット EXPO2007
入場料1,000円が本券持参で無料となります。
3月16日(金)から18日(日)まで東京ビッグサイトで開催されるカーディティリング業界最大の展示会?と言う事に私の中ではなっています。

今回久々に良い物発見の為行って来ようと思っています。

尚一般者は最終日のみ入場可能ですが、行ってみたいと言う方、残ったチケット差し上げます。

メールはこちら。数に限りがありますので先着順となります、ご了承下さい。

  カーマジックサトウ

試し貼り

隣県種市町の一般住宅の窓サッシに、フィルム貼り頼まれて行ってきました。

外からは中の様子が見えなく、それでいて室内は暗くならず、外がはっきり見える様にという要望だった為、数回足を運び試し貼りという事で数種類のフィルムをあらかじめ貼って見せ、希望のフィルムを選んでいただいてからの工事となりました。
おかげさまで、大変気に入っていただいた様子でとても喜んでもらえました。
oomura
oomura3
oomura2

貼ってからこんなはずじゃなっかた・・・と言われたくありませんでしたので前もって試し貼りをして見せるのはお客様の為でもあり、工事する側にとっても責任であり、クレーム防止になりますので非常に重要な事だと痛感しました。

O様、本日は誠にありがとうございました。 
                             CarMagicサトウ    

建物用フィルム

カーフィルムの仕事をしている関係で、建物の窓のフィルム貼りを頼まれることがあります。
真四角だから簡単と思いでしょうが、容易くはありません。

大きい面積で、もちろんフィルムそのものも大きくカットした物を貼る事になるのですから、車に貼る感覚と同じわけにはいきません。

写真は以前空きコンビニを、会社の事務所で使用する知人から頼まれ施工した時のものです。100-0045_IMG
100-0047_IMG
上の小さい所意外、全部に貼りました。

日中の車関係の作業後、夜に貼付して4日くらいかかりました。