辛い恰好での作業
・・・・・・・・・・・・・・・ このへこみなら、作業時間1時間以内と予測 ・・・・・・・・・・・・・・・
しかし・・・・
ソリオ、H様の愛車
左リアスライドドアにエクボ
内張りを外して見ると・・・・
補強材部分でツールのアクセスが非常に困難
姿勢も辛い恰好での作業となりました。
予測時間を大幅にオーバー!
何とか完成させてH様にお渡しする事が出来ました。
ドアのデントリペア作業ではこんな事がよくあります。
・・・・・・・・・・・・・・・ このへこみなら、作業時間1時間以内と予測 ・・・・・・・・・・・・・・・
しかし・・・・
ソリオ、H様の愛車
左リアスライドドアにエクボ
内張りを外して見ると・・・・
補強材部分でツールのアクセスが非常に困難
姿勢も辛い恰好での作業となりました。
予測時間を大幅にオーバー!
何とか完成させてH様にお渡しする事が出来ました。
ドアのデントリペア作業ではこんな事がよくあります。
デントリペア
技術を教えていこうと考えております。 詳細はこれから・・
全国のデントリペアラーのWebサイトを参考に、料金等詳細を決めていこうとおもいます。
■中古車屋さん ■鈑金塗装屋さん ■個人の方 (ツールはあるが上手く出来ない) ■デントリペアラーを目指す方
気になる方はメールにてお問い合わせください。 電話でのお問合せは受け付けておりません。
デントリペア作業において、ヘコミ箇所へのツールアクセスの方法がとても重要です。
ご近所の整備会社様からの依頼で、CX-8の左リアドア、2個複合のヘコミをデントリペア!
へこみ位置にあったツールを選択、アクセスはドアガラスを下げ、水切りモールの間に隙間を確保して。
スッキリ直してスッキリ納車出来ました。
ご近所の整備会社様
いつも弊社デントリペアご利用頂き誠にありがとうございました。
三沢市からS様
愛車XVの右クォーターに横長20㎝のヘコミ
「塗装しないデントリペアでお願いします」 とS様
S様、この度の当社デントリペアご利用、誠にありがとうございました。
完成画像撮り忘れ・・
Googleへの口コミを頂きました。 ↓
M様のRAV4
運転席ドア上部にヘコミ
デントリペアで修復します
この位置はツールアクセスが非常に困難
参考ブログ記事はこちら
ドアトリム、ドアガラスを外しての作業です
今回活躍してくれたツール
デントリペア完成!
ポンチング後の処理はポリッシャーでの磨き
M様、塗装しなくても直って良かったですね!
この度の当社デントリペアご利用、誠にありがとうございました。
N様のゴルフ
ボンネットにヘコミ
「走行中何かが当たった音がしました」 とN様
ヘコミ形状を確実に把握する為、デントリペア専用の照明を当て2方向から確認しながらリペアしていきます。
完成!
N様、鈑金塗装せずに直って良かったですね
この度の当社デントリペアご利用、誠にありがとうございました。
支点をどこに作るか・・・
デントリペア作業では、ツールをアクセスさせる際、支点をどこにするか?
取れない場合は支点を作る必要があります。
青森市からH様
クラウンマジェスタのトランクにヘコミ
支点を取れる箇所が無い為、専用Oリングを最適な箇所に設置します。
これでデントリペア作業を可能にするのです。
完成!
H様、この度は遠方よりご来店頂き誠にありがとうございました。
最近のコメント