2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

おすすめサイト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年5月

アマゾンでデントリペアツールを購入

Img_0946

ますます悪化!
アマゾンでデントリペアツールを購入したO様、ご自分で愛車のヘコミを直そうとしたらこんな感じに・・・

「どうにも出来ません、デントリペアお願いします。」 O様ご来店、愛車はエブリイ

Img_0953
Img_0945
Img_0955


出来れば最初の状態のままで来て欲しかった。

手直し後の状態がこちらです。
Img_0952


O様、この度の当社デントリペアご利用、誠にありがとうございました。


Omatasesiteorimasu



Photo_20190829152201

Windripeanatu2_453_114_2

1_2

Photo_20250209145701


担当スタッフ様へは連絡済み

GT-C・FORMULAコーティング前の塗装肌調整をしっかりやっております。

4_20250528164901

Img_0936

完成、ディーラーへのお渡しは5月3日金曜日、担当スタッフ様へは連絡済みです。

Img_0937

A様、ディーラーでの納車楽しみにお待ちください。


Omatasesiteorimasu



Photo_20190829152201

Windripeanatu2_453_114_2

1_2

Photo_20250209145701


新車、納車前です。

A様が購入したアクア
新車、納車前です。
ディーラーの担当スタッフ様が搬入

■コーティング塗布前の下地処理磨き
■GT-C・FORMULAコーティング
■ウィンドウ全面撥水コーティング

4_20250525092901
3_20250525092901
2_20250525092901
1_20250525092901

以上の作業を頼まれました。

A様、完成まで楽しみにお待ち下さい。


Omatasesiteorimasu



Photo_20190829152201

Windripeanatu2_453_114_2

1_2

Photo_20250209145701

ゴム枠が緩いので

一番難しい部分は

 三角小窓です

3-3_20250521090601


I様、カーフィルム貼りでご来店
愛車はマツダ3

後席全面へ
リアはリンテック社WINCOSスタンダード『GY3』
サイドは『GY5』

ドアにある小窓
ゴム枠がキツイ時は外して作業する時もありますが、今回はゴム枠が緩いのでそのままで
ゴム枠の中に数ミリフィルムを収めるテクニックが必要です。

3-2_20250521090601

3-4_20250521090601

I様、この度の当店でのカーフィルム施工、誠にありがとうございました。

3-1_20250521090601


Omatasesiteorimasu



Photo_20190829152201

Windripeanatu2_453_114_2

1_2

Photo_20250209145701


ツールアクセスがスムーズにいきません

青森市からM様
愛車デリカD5、ルーフ先端に凹み
1_20250516094501

「買ったばかりの新車で塗装はしたくないのでデントリペアお願い致します。」

この位置、結構厄介です。
殆どの車は内部が袋状になっており、ツールアクセスがスムーズにいきません
2_20250516094501

4_20250516094501
3_20250516094501


Bestなツールをチョイスしてデントリペア完成です
(完成画像撮り忘れ)


M様より喜んで頂きました。
この度は遠方より当社デントリペアご利用、誠にありがとうございました。

Omatasesiteorimasu



Photo_20190829152201

Windripeanatu2_453_114_2

1_2

Photo_20250209145701


八戸のトトロ

Photo_20250514090901

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »