支点
支点をどこに作るか・・・
デントリペア作業では、ツールをアクセスさせる際、支点をどこにするか?
取れない場合は支点を作る必要があります。
青森市からH様
クラウンマジェスタのトランクにヘコミ
支点を取れる箇所が無い為、専用Oリングを最適な箇所に設置します。
これでデントリペア作業を可能にするのです。
完成!
H様、この度は遠方よりご来店頂き誠にありがとうございました。
« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »
支点をどこに作るか・・・
デントリペア作業では、ツールをアクセスさせる際、支点をどこにするか?
取れない場合は支点を作る必要があります。
青森市からH様
クラウンマジェスタのトランクにヘコミ
支点を取れる箇所が無い為、専用Oリングを最適な箇所に設置します。
これでデントリペア作業を可能にするのです。
完成!
H様、この度は遠方よりご来店頂き誠にありがとうございました。
新車でもしっかり塗装肌下地処理磨きをしておりますので、コーティング剤がボディーへしっかり固着されております。
この度の当社ご利用、誠にありがとうございました。
新車を購入
『職場の同僚から紹介されました。スペーシアにコーティングをお願いします。
もちろん下地処理の磨きをしてGT-C・FORMULAを塗ってください。』
M様よりTEL
キチンと下地処理をしてからのコーティングです。
完成まで楽しみにお待ち下さい。
つがる市からH様
愛車マセラティ レヴァンテ
左フェンダーのヘコミをデントリペアで修復です!
タイヤハウス内のカバーを外しツールをアクセス
作業中はご覧の様に、あちこちにツールが散乱
完成です!
H様、この度は遠方より当社デントリペアご利用、誠にありがとうございました。
最近のコメント