« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »
O様が愛車Audi TTに履かせていた夏タイヤ。
冬タイヤに交換したので、来春までガレージに保管するのですが、その前に徹底洗浄とホイールコーティングの為来店していただきました。
裏側までしっかり洗浄!
目に見えない鉄粉の除去もしっかり行います。
1本の洗浄にかかる時間はおよそ40分
しっかり水分を飛ばして一晩乾燥!
翌日、脱脂作業をしっかり行ってから、ホイール専用コーティング剤を塗ります。
O様、この度の当社ご利用、誠にありがとうございました。
引取納車、徒歩3分
近くのホンダディーラーへ
デントリペア作業、お車はグレイス
担当スタッフ
「点検で入庫のお客様から頼まれたんです。デントリペアでお願いします。」
お預かり13時、納車15時半
鈑金塗装と違い短時間での修復が可能なペイントレスデントリペア
しかも色違い等のクレーム一切なし、パテ盛りもなし
こんな修理方法があるんです!
ヘコミ個所は左フロントドア2ヶ所
今回は内張りの脱着は必要ありませんでした。
ドアガラスを下げて、パネルとガラスの隙間を利用してツールをアクセスしての作業でした。
ディーラーでもまだ知らない方達が殆ど!
ペイントレスデントリペア、是非ご利用下さい。
この度の当社ご利用、誠にありがとうございました。
カラスがクルミを落下させたそうです。
T様のアクア
ボンネットにシャープデント
※シャープデントとは
ペイントレスデントリペア業界での専門用語で、ヘコミの中心部分が鋭利なものでついたような、深く芯があるようなヘコミの事小さなヘコミでも、この芯部分を押し上げるにはテクニックが必要です。
あまりにも深い場合、パネルは平坦に出来るが、芯の部分だけ針で刺したような跡が残ります。
約2cmあったエクボ、作業70%の状態がこちら。芯の部分が残ってます。↓
じっくり、じっくりとリペア・・・
T様が近くのショッピングモールで時間をつぶしてる間に完成!
塗装せず直って良かった、良かった!
この度の当社ご利用、誠にありがとうございました。
左フロントドア
ドアパンチ!当て逃げ!
上側に10cm、その下側に15cm程のヘコミが・・・
おいらせ町のM様
「先日の風が強かった日にやられました。デントリペアでお願いします。」
キレイに維持されてある可愛い大切な愛車シエンタ
極力鈑金塗装は避けたいですね!
お客様の笑顔を見たくて、懸命にリペア・・・
完成です!
M様、お引き渡しの時刻が遅くなり申し訳ございませんでした。
鈑金塗装しなくてもキレイに直って良かったですね!
この度の当社ご利用、誠にありがとうございました。
皆様、こんにちは。
いつも大変お世話になっております。
2018年の卓上カレンダーが完成しました。
本年、弊社をご利用して頂いた皆様に差し上げております。
店頭で「カレンダー下さい。」 と一言声をかけて下さい。
数に限りがありますのでお早めにご来店下さい。
※卓上用はコンパクトの物が良いとスタッフからの意見があり、昨年のサイズより小さくなっております。
2017年9月 雹害車両デントリペア 東京出張 ヘコミ救急隊板橋工場
平成29年9月27日から10月4日まで
世界トップレベルのデントマン達で結成された、ひょう害修理チームに
リペアマンとして参加させていただきました。
今年29年初夏に東京で降ったひょう被害車両の修理です。
ここに集った海外のデントリペアマンは、
世界各国の大規模なひょう被害現場へ長期間出向いて被害車両を直しているそうです。
1台に出来た凹みは多いものでは1,000個以上にも及びます。
そのリペア風景を生で観戦?いや、技術取得してきました。
・・・!速い、ものすごく速い!
完璧!キレイ!
そして、そのスーパースターからマンツーマンで指導もして頂きました。
サッカーで例えるなら
ブラジル代表のネイマールが目の前でいろいろなキックの仕方を、私に直接教えてくれている様なものです。
彼は日系ブラジル人Assoさんです。
凹みの的確な見方・・ ツールのアクセス方法・・ ポンチング(叩き)技法・・
パネル裏からのリペア技法・・
スーパースターが使っているツールの視察・・
飛び込みで入庫されたステップワゴンのビッグデントをリペアするAssoさん
アメリカ人のCarlさんからは
「私が使っているツールで欲しいものがあったら売っても良いよ。」 と・・
前から欲しかった物があったので手に入れました。
私がリペア中、上手く直せない時、そっとそばに来て優しく丁寧に指導してくれたTooruさん、Massaoさん
技術はもちろんの事、人間性の高さの素晴らしさに感動・・・
※外したスライドドアパネルの凹みをリペアするTooruさん
彼ほどの達人になると、目をつぶっても凹みを直せるそうです・・・・ (^^ゞ
※リペア後、厳しい眼差しで最終チェックをするMassaoさん
ここは最終チェックをするために作られたルームです
デントリペアをやっている職人として、これ程まで素晴らしい体験が出来た事に感謝、感謝!
お声をかけて頂いた石原さん、本当にありがとうございました。
10月5日は神奈川へ移動
ヘッドライトプロテクションフィルム技術講習です。
http://headlight.uniglobe-ppf.com/
もっと多くの画像を見たい方はこちら↓
http://carmagic.o.oo7.jp/dent%20tokyo%20itabasi.html
「オートバックスさんからの紹介できました。安く済ませたいので磨きは要りません。GT-Cコーティングをお願いします。」
新車でハスラーを購入したT様
艶出し磨きは不要とのことで、お安いコースを選択しました。
※ボディー状況によっては新車でもお勧めできない場合もございます。
料金表はこちら↓
http://carmagic.o.oo7.jp/ko-tingkakaku.htm#kokusansinsya
作業日数も短縮できますので、入庫からお渡しまで迅速にできます。
T様、GT-Cコーティングで覆われた愛車ハスラーとのご対面、楽しみですね!
この度の当社ご利用、誠にありがとうございました。
平成22年BMW 335i
K様の愛車のヘッドライト
透明感は保たれているのだが、細かな無数のクラックが・・
「クラックを磨いて、ヘッドライトプロテクションフィルムお願いします。」
・・・とK様
-------------------------------------
重研磨作業
600番から2,000番まで順番に磨きあげ、最後はポリッシャーで鏡面仕上げ
バフ3種類、コンパウンド3種類
細かな無数のクラックを磨きでなくし、ヘッドライトプロテクションフィルムを貼りました。
これで紫外線によるダメージを防ぐことができます。
ヘッドライトコーティングと違い、長期耐久性!飛び石によるキズをがっちりガードできます。
K様、この度の当社ご利用、誠にありがとうございました。
ディーラーへ出張デントリペア
BRZのボンネットはアルミパネル
4cmの凹みです。
鈑金塗装を全くせず元通りに!
この度の当社ご利用、誠にありがとうございました。
O様のAudiS7に履かせるホイールに専用コーティングを頼まれました。
冬用かと思いきや、組んだタイヤはオンロード21インチ
来春まで出番待ちなんですね!
只今新品ホイールコーティングキャンペーン中です。
この機会に是非ご検討下さい。
http://carmagic.o.oo7.jp/arumico-thing.htm
新品ホイールコーティング
20%OFF キャンペーン中!
ホイールコーティングのサイトはこちら↓
http://carmagic.o.oo7.jp/arumico-thing.htm
最近のコメント