2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

おすすめサイト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

私の素敵な意見

いつも大変お世話になっているH様の愛車TT


「エンジンカバーを艶あり黒に塗装して、赤ラインを付けて欲しいのですが・・」

「判りました、やってみましょう!」


    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


  こんな感じに仕上がりましたよ。


1_002


1_055


オシャレな女性は目に見えないところへの配慮もさすがです。

「せっかくですから皆様にお披露目の為、このままボンネットOPENでお帰りになったらいかがですか・・?」


1_054


H様、私の素敵な意見を無視してお帰りの際、しっかりボンネットを閉めたことは言うまでもありません。


   カーマジックサトウ


徹底してやる

生まれ変わったハマー!
 蘇ったボンネット。


   入庫時
    3_003

   完成
    1_034

※蛍光灯の映り込みが鮮明です。染みは全部消し去りました。

コーティング剤を塗ればキレイになるんじゃないんです。
下地作り(洗浄・磨き)をどこまで徹底してやるかなんです。



K様、大変長らくお待たせしました。

完成です。


     1_035


1_037


1_038


1_040

1_041


1_043


      カーマジックサトウ

奥様をいたわる

Audi Q5

3_027


カーフィルム貼り
使用フィルムはプロ用リンテック社GY15IR。

紫外線&赤外線カット機能付き

3_020 3_022 3_023
3_024


-----------------------------------


こちらはO様のフィット、奥様用・・
カーフィルム貼り。

22629_001


使用フィルムはリンテック社GY5IR

夏場の暑さ対策でフロントドアガラス左右には赤外線カット機能付き車検対応透明断熱フィルム。

奥様をいたわる旦那様の心遣い・・・良いネ~

22629_002 22629_003 22629_004 22629_005 22629_006

濃い目にしても室内からの視認性はGoo!
さすがリンテック社プロ用カーフィルム。

   


     カーマジックサトウ

ポイントはメッキ部分

六ヶ所村からK様がご来店。
愛車はハマー!  でかい !

22629_037

「ピカピカにして下さい。時間はどんなにかかっても大丈夫です。」 K様


まずは細部の徹底洗浄、隙間の汚れはブラッシングで丁寧に・・・・

馬毛、豚毛、割りばし、ウェス、爪楊枝、専用剤・・・・総力戦です。

22629_038 22629_043 22629_042


22629_013


22629_015


22629_034


徹底洗車が終わったらポリッシングに備えてマスキング。
今回の作業のため足場買いました。
1_008


ハマーのボディークリーニングのポイントはメッキ部分ではないでしょうか?
ボディーだけ磨き上げても、ここがくすんだままだと全体が汚れて見えます。

メッキ専用クリーナーと専用バフを使って地道に磨いていきます。
細かい部分を磨くには、外した方が作業性が良いですね!
1_007 22629_016 22629_017 22629_041 


ドアミラーもボディーポリッシングには邪魔です。
外す為にはドアガラスの脱着が必要!
1_013 1_011 1_010


パーツ外し、マスキングが終了したらいよいよポリッシャーでの磨き作業・・・
1_009_3


1_012_2


3_001


ボディー全体が染みの影響で艶が殆どありません、特にボンネットは重症・・・
3_003 3_002

この状態がポリッシングでどこまで蘇るか・・?

次回掲載をお楽しみに!

K様、作業は10日間くらいかかりそうです。


  カーマジックサトウ


足、崩しすぎ


「 おふぁ よぉー 、 社長 、 早いね・・! 」


  1_001

   なんかとても行儀悪いね・・・
    あいさつする時はきちんと正座して、って教えたじゃないか・・・


             1_004


  


                  足、崩しすぎ。


                             --- 今朝のちゃこ ---

   カーマジックサトウ


« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »