=== ボケ!===
「コーティングしたから、後は何もしなくてもいつまでもキレイなんでしょう・・?」
確かに洗車は楽になります、GT-Cならコーティング被膜は長期間簡単に剥がれたりはしません。
だからといって手を抜いた管理では見た目はそれなりになってしまう事を忘れないで下さい。何度も言いますがコーティング被膜はキチンと剥がれずに残っているはずです、その表面の汚れ(染み、鉄粉、ピッチタール、虫、大気中の汚染物質等・・)をキチンと取り除く事で更なるキレイの維持につながります。
エボ10、W様の愛車。
定期的なメンテナンスでのご入庫。驚き!
オーナーの徹底した洗車方法はここを見ると一発で判ります。
こんなスッタフ欲しい・・・
今回はパーツ交換したリヤバンパーのみにGT-Cコーティングも頼まれました。
その下の黒いモール部分、随分艶があってキレイです、さすがW様・・・
「ここはどんなお手入れ方法を取っているんですか・・?」 私
「何言ってるんですか、1年半前GT-Cコーティングした時モール部分には専用のコーティング剤をカーマジックサトウさんで塗ってもらったじゃないですか・・。後は何もしてませんよ。」 W様
「・・・・・・・・・・・・あー・・そうでしたよね・・・そうだよね・・^_^;」 私 === ボケ!===
ボディー部分とは違う材質のモール部分には別の専用コーティング剤を是非お勧めします。
W様、今年度グランプリ(第15回カーマジックサトウ・愛車のキレイ維持大会)間違いないかも知れません・・
コメント