2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

おすすめサイト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

可能、不可能


Img_1372
オーナーN様のエッセはとても個性的!

右リヤドアに出来た通常サイズの他にもう一つ、その下側に大きな(デントリペアの範囲を超えている・・?)へこみと出っ張り・・。

Img_1350


何かがぶつかった影響でパネルの一部が山になることがあります。(画像矢印部分)

Img_1349

デントリペアは裏から押す作業と、表から叩く作業がセットになっています。・・・お買い得! ┐(´д`)┌ヤレヤレ

出っ張り(アウティと言います)は頂点を見極めポンチング(叩き作業)する事数十分、いい感じになってきました。

Img_1351

へこみの方は位置が悪い、ちょうどサイドビームのど真ん中。
周辺に出来た歪みは若干残りますがヘコミがあった事はほぼ判らなくなり、N様にも喜んでいただきました。

Img_1367


Img_1369


Img_1352 Img_1353


最近大きなへこみ依頼が多くなってきました。
状態をキチンと見極め修理可能、不可能の判断をしてお客様にご迷惑がかからない様やっていこうと思います。

   カーマジックサトウ

タント君

新車登録前、ディーラー様の積載車でやって来たのはいつも大変お世話になっているM様購入のタント君。
まっさらな新車ピカピカです。
Img_1391_2 

■ボディーGT-Cコーティング
■下廻り塩害ガードコーティング
■後席全面GY15IRカーフィルム
■前席全面透明断熱カーフィルムIR25HD
■ウィンドウ全面撥水コーティング・XGⅡ


21830_001_2 21830_004_2

ご注文ありがとうございます。


フロントウィンドウを除いてカーフィルムは終了しています。
ウィンドウ撥水コーティング、下廻り塩害ガードコーティングも終了、残すはGT-Cコート剤の塗込みです。


21830_020_2


              21830_018_2

完成までもうしばらくお待ち下さい。


    カーマジックサトウ

ますます美人

以前デントリペアで2度ご来店いただいた岩手県二戸市にお住まいのG様が3度目のご来店。

「購入から1年経ったセレナちゃんをピカピカにして下さい。」


Img_1392

ボディー状況はまずまずの状態、ホワイトパールなのでスクラッチキズ等があっても目立ちませんね・・・

洗車中窓枠の隙間から汚れと同時にコケ・・・?苔です。

Img_1377


G様こんな画像載せちゃってごめんなさい・・・・我慢できない時は言ってください。
すぐ消します。


鉄粉もしっかり取り除きました。

Img_1383 Img_1387

作業報告が遅くなって申し訳ございません。昨日8月27日GT-Cコーティング終了しています。
ますます美人になったセレナさんとのご対面、楽しみですね!


Img_1394  Img_1402


この度の当社ご利用、誠にありがとうございました。


   カーマジックサトウ

渋い!さすが!

フィルム屋泣かせ・・・

米国産ソーラーガード社のカーフィルム。
高品質になればなるほど貼りこみが難しい・・・・

  「腕がないだけじゃないの・・・・?」    外野席からの声

しかもお車はAudiA5
いつも大変お世話になっているオーナーN様の愛車

Img_1334


選んでいただいたのは『チャコール33』   渋い!さすが!
高級車にはやっぱり、3ランク上の高級フィルムがとても良く似合いますネ。

Img_1336 Img_1335

Img_1343_2


まずはリヤ、湾曲にあわせフィルムを熱成形していきます。・・・緊張・・・

Img_1344

  N様、今回は時間を多めに頂き誠にありがとうございました。

     カーマジックサトウ

毎度

VWシロッコ、GT-Cコーティング。

新車納車前、毎度の作業・・・・
お客様の手に渡る時は、新車時以上の輝きを!

Img_1235 Img_1237

                      21817_002_2

      カーマジックサトウ

塗りこみます

  

  

ポリッシング中

 Img_1337


                 Img_1338

                                   Img_1339


Img_1340


                    Img_1341


                                            Img_1342


                                    Img_1346


                                    Img_1348

  青森市のS様、ポリッシング終了後脱脂洗浄、乾燥後いよいよGT-Cコート剤を塗りこみます。


  完成までもうしばらくお待ち下さい。

   カーマジックサトウ

繰り返す事3回

青森市から2002年製AudiTTでご来店のS様、この度は当社ポリッシング&コーティングシステムご利用誠にありがとうございます。


21817_010


21817_008
選んでいただいたコート剤はGT-C!

まずは細かな隙間等の汚れ落しから・・・・
専用溶剤数種類、ブラシも数種類、後は作業するものの根気があればいい・・・

21817_012 21817_013 21817_014 21817_015

給油口のくすみ、大変気にしていました。
21817_009


頑張って磨いた状態がこちらです。
21817_019

溶剤は今まで数種類使ってきた中で、最もBestな物を使用。


頼まれたアルミホイールコートもまずは下地作りから・・・・
新品ではありませんのでじっくり時間をかけて・・・

鉄粉除去剤はゼリー状タイプで、頑固な場合はこちらに限ります。
繰り返す事3回、なんとかコート剤を塗れる状態に近づいてきましたが、これで終わりではありません。

21817_020 21817_021


微妙に残った部分を粘土を使って除去。

エンブレム周りも専用溶剤を使えばご覧の状態までキレイに出来ます。21817_025


21817_018

S様、本日は細部のクリーニングを徹底的にやって終了、明日からボディー全体の洗浄へと入ります。
完成を楽しみにお待ち下さい。

     カーマジックサトウ

測定値

またまた青森市からご来店はフォレスターオーナーのT様。

「左ドア、5cm弱のへこみをデントリペアして欲しいのですが・・」

メールでの問合せ数回。

現車を確認してみると・・・・
確かに深い部分だけ正面から見るとゴルフボールくらいですが、蛍光灯を写しこませ斜めから見ると全体で約10cm。

オーナー様のへこみの大きさの測定値と実際の大きさが異なる事が良くあります。

でも修理可能と判断、遠方からわざわざ来てくれるお客様の期待は裏切れません。


修理前の画像は撮り忘れましたが、ヘコミ位置はワゴンが写っている辺りにありました。

Img_1232


無事リペア完了!
T様にも喜んでいただきホットしています。

Img_1240  Img_1238

この度の当社、ペイントレスデントリペアご利用、誠にありがとうございました。

   

   カーマジックサトウ

とんがった

VWティグアン!

Img_1200


カーフィルム、目隠し効果を高めたいのでリンテック社、赤外線・紫外線カット機能付GY5IRを選択。

作業は一人で、スタッフ全員が帰った夜に・・・・
静かでいい・・・・電話もならない・・・集中できる・・・・


Img_1197 Img_1198 Img_1196

それにしてもティグアン君、とんがったフロントマスクは独特な雰囲気を醸し出していますね。

Img_1199

M様、この度の当社ご利用誠にありがとうございました。


    カーマジックサトウ

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »