愛車にエルボー!
自分でエルボー!
「ルーフを洗っていて台から降りる時に滑って、可愛い愛車にエルボー!」
ここはデントリペアの出番です。
十和田市からフォレスターでご来店のO様、今回で2回目の依頼ですね。
ツールはテールレンズを外してサービスホールからアクセス。
鈑金塗装をせずに修理出来て良かったですね!
皆様、愛車へエルボーをしない様注意しましょう!
« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »
自分でエルボー!
「ルーフを洗っていて台から降りる時に滑って、可愛い愛車にエルボー!」
ここはデントリペアの出番です。
十和田市からフォレスターでご来店のO様、今回で2回目の依頼ですね。
ツールはテールレンズを外してサービスホールからアクセス。
鈑金塗装をせずに修理出来て良かったですね!
皆様、愛車へエルボーをしない様注意しましょう!
先日セレナのボンネットをデントリペアしたオーナーG様より、お礼のメールを頂きました。
画像撮影を忘れてしまい申し訳ございませんでした。
差出人: ******@docomo.ne.jp
送信日時: 2009年5月23日土曜日 18:01
宛先: carmagic@nifty.com
件名: 本日デントリペア修理していただいたGです。いつの間にかついていた凹みも判らない状態にしていただきありがとうございます。
子供が飽きてしまい、ろくにお礼も出来ず申し訳ありませんでした。
ところで、妻のノートにもリアドアに凹みを発見!三回目の依頼も近いと思います。
その時はまたよろしくお願いいたします。
コーティング後のメンテナンスで入庫されるお車の状態は様々・・・・
六ヶ所村よりBMW120iでご来店のN様、全体の染みが気になるとの事で今回はGT-C被膜は削らない表面だけのポリッシングも頼まれました。
GT-Cコーティング上に付いた染みですので、作業はそんなに大変ではありませんがそれでも神経は使います。
N様、コーティング仕立ての状態に復活しました。
GT-C被膜は良好な状態を維持しています。愛車のキレイの維持、頑張って下さい。
---------------------------------------------
こちらは先月のGT-CコーティングB4に続いて2台目の入庫、アウトランダーです。
三沢市からのご来店、S様ありがとうございます。
今回はエシュロン。ホワイトパールのボディー、納車時以上の輝きをお約束いたします。
完成を楽しみにお待ち下さい。
--------------------------------------
インサイト、カーフィルム&GT-Cコーティング。
まずはフィルムから・・・
初のお車、全て最初からの作業・・・型取りから・・・
1台目はどうしても時間がかかってしまいます。
2台目からはスムーズな作業が出来ますのでどうぞインサイトオーナー様、どしどしご予約お待ちしております。
フィルムは完成!リンテックサンマイルドGY5IRを使用。
1ランクお車がグレードアップされました。
本日からGT-Cコーティング作業へと入ります。
-------------------------------------
そこまでやる必要はない。
そこも徹底してやって欲しい。
人それぞれだと思います。
愛車リフレッシュ大作戦でお越しのS様、シートを外して見なければここがこんなになっているとは一生判りませんよね!
愛車は100系ランクル、新車に代替の予定もあったそうですが家族の意見を尊重、皆に愛され続けてきたランクル君とのお別れは考えられない・・・・・
末長く乗っていく為にもボディー、室内を新車時の状態まで復活させてあげよう!
と言う事になりました。
フロアにこぼれた飲み物の跡、頑固な染みになっています。
ルーフ、一見キレイですが洗浄後拭取ってみるとクロスにはハッキリと汚れ・・・
樹脂パーツ部分も洗浄、拭取り後艶出し剤・・・見違えるようになります。
S様、こんな感じに仕上がりました。
ドア開口部もこんな感じ、気持ち良い!
S様、ルームクリーニングが終了後ボディーのリフレッシュ、ポリッシング&GT-Cコーティング。
完成が楽しみですね!
サービスエリアで隣のお車が『ゴン!』
「リヤフェンダーやられました。塗装は絶対避けたいのでなんとかデントリペアしてください。」
パールホワイトのアルファードでお越しのY様、ご来店誠にありがとうございます。
「ついでに左フロントドア2ヵ所もお願いします。これは自分でやりました・・・」
リヤフェンダーは内張外しても作業困難と判断、タイヤハウス内に穴を開けツールをアクセス。
ヘコミなかったことにしておきました。
フロントドアはプレスライン潰れ、このくらいだったらデントリペアはOKです。
こちらは水切りモール部分から。
ツールがアクセスしやすいようガラスとの隙間を広げて・・・・
Y様、こちらもヘコミなかった事にしておきました。
前車もパールホワイトだったそうですが、鈑金塗装後修理部分の色違いに悩まされたそうです。
そんな経緯もあり今回は是が非でもデントリペアでいこうと決意・・?
「なんとか力になれてよかったですね社長。」 受付嬢(最近自宅でお留守番)
Y様、この度の当社ご利用、誠にありがとうございました。
「うみねこマラソン、走って来た帰りです。このへこみデントリペアできますか・・?」
5月10日の事、秋田からアルファードでご来店のT様。
予約なしでのご来店ですぐに作業が出来ず申し訳ございませんでした。
修理は大丈夫と判断。
「近いうちにまた来ますから・・。」 T様
近いうち・・・秋田からわざわざ・・・そちらにもお店はあるはず・・・恐縮です・・・
と言う事で6日後の本日、ご家族みんなでドライブがてら・・?デントリペアの為に来ていただきました。
本当にありがたいことです。
------------------------------------------------------
こんな感じに仕上がりました。
T様お帰りはお気をつけて!
本日の遠方よりのご来店誠にありがとうございました。
「JRで帰りますから八戸駅まで送ってください。」
青森市よりお越しのM様、遠方よりのご来店誠にありがとうございます。
今回で2回目のコーティングになりますね!MINI君は幸せ者!
約2年半前にエシュロンを施工、艶はまだまだしっかりしているのですが、M様の愛車精神・・?で今回はGT-C。
細かな洗車キズ等をポリッシング、エシュロンコーティング被膜もキチンと取り除いていきます。
来店いただいたのは連休最終日の5月6日、昨日コーティング完成させて本日夕方お引渡し。
列車到着時刻に合わせて八戸駅までお迎えに伺います。
遠方の皆様、たまには列車を利用して愛車をキレイにする為当社へのご入庫を検討してみてはいかがでしょうか・・?
それではM様本日夕方お待ちしております。お気をつけて・・
涼しいカーフィルム、リンテック社WINCOS。
U様がお選びになったのはHCN70。
デュアリス後席ウィンドウ全面に貼付け、前席3面には透明断熱フィルムIR25HD。
隣県岩手県二戸市よりご来店誠にありがとうございます。
室内の断熱効果目的での今回の選択は正しいものと思います。
今年の夏は涼しい車内をご提供出来るものと自負しております。
今回のWINCOSカーフィルム施工、誠にありがとうございました。
WINCOS関連サイト
http://www.lintec.co.jp/products/construction/carfilm/high.html
最近のコメント