2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

最近のトラックバック

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006年1月

スーパーの駐車場で

朝、中古車屋さんでウィンドリペアやっていたら、ディーラーの営業マンより、デントリペア依頼の電話。

ウィンドリペア終了後即移動、ゴルフワゴン、左フロントドア3cm、電話いただいた時は1cmと言ってたが、このデントのサイズの測り方は、ヘコミ箇所より1m位離れボディーに近づいて全体の大きさを基準とします、実際お客様が判断したサイズより大きい事がよくあります。IMG_0439


奥様が大事にしている愛車、先ほどスーパーの駐車場で隣の車にやられたとか。

こんなへこみはデントリペア、塗装なんかしなくても直るんです。しかも短時間で、鈑金塗装代の半額以下!

スタッフの方から感激の言葉を頂き、本当に喜ばれる技術だな~とつくづく思いました。
(修理後の写真撮り忘れました。)


   CarMagicサトウ

交換費用の1/5以下

朝一番、中古車屋さんへ出張ウィンドリペアへ!
IMG_0437
アコードワゴン助手席側下部分に小さなキズ、この部分はどんなに小さくても、ヒーター等の熱の影響で大きく伸びる事があるので至急の修理が必要です。小さいからと安心していてはダメです。IMG_0436


レジン注入後はガラスの強度が復活します。交換費用の1/5以下で修理可能ですのでお早めに!

  CarMagicサトウ

画像で公開

スカイライン32 GT-R カーフィルム施工IMG_0443

今月初めに、中古車屋さんから頼まれていましたが、夏タイヤのままでしばらくの間雪道の為こちらへ移動出来ませんでした。
今日は天気がよくおかげで道路も乾燥状態だったので引き取り、作業となりました。

リヤガラスの1枚貼りの様子をちょっとだけ画像で公開します!

itimaihariJPG harituke

2ドアクーペのリヤは傾斜が非常にきつく、施工難度が高いのです。

IMG_0442


日曜、祭日、早朝、深夜いつでも関係なく仕事が入れば活動します!
サラリーマンじゃありません!全て一人の自営業者です。

皆様からのご依頼お待ちしております。

  CarMagicサトウ

原点

毎回ご依頼いただいている企業様から、業務車輌のウィンドリペア出張作業です。IMG_0423


今回は下部の部分、脚立を必要としない箇所で大助かり、キズも半月状の小さなタイプ。
しかし大型車のガラスは厚く、キズの隅々までレジンを浸透させるにはテクニックが必要なのです。

sinkuu
スクールでは決して教えてもらえなかった技術、と言うか自分があみ出したものだから誰にも分からないはず!

トラックのリペアをやる度、創業当初を思い出します。
殆ど毎日脚立に上って忙しくやっていたあの頃が懐かしく、会社設立の原点がここにあるのだ、原点に帰ろう!
と最近自分に言い聞かせています。

    CarMagicサトウ

感触が違う!

IMG_0422
新柄RAV4のトヨタ純正パーツフィルム施工依頼で、カローラ店配車センター様へ出張作業。

いつも扱っているリンテック社のフィルムとは感触が違う!ちょっと固め、と言う所か・・。

今まで沢山のメーカーのフィルムを扱ってきましたが、総合的に(作業性、耐久性、機能面等)リンテック社サンマイルドがいいと思っています。
多少材料費は高くても自分の納得のいく物をお客様に提供したい!という考えでいます。・・・本当でス!

IMG_0419
それにしても毎回カッティング幅が正確じゃなく、リヤ分割部分は重なりが出来てしまい、プロとしてはどうしても許せません!一枚貼りだったら、繋ぎ目もなく、スッキリキレイに仕上げる事が出来るのにと、いつもつぶやいています。

      CarMagicサトウ

「今日は何処へ行く・・?」

滅多にお目にかかれない車はあります。
ディーラーへ出張フィルムの今回のお車はなんと、Audi TT Coupé 3.2T quattro S-line。IMG_0418

車輌本体価格560万円(税込み)オーナー様の追加オプション、諸経費等で合計約700万円だそうです。

フィルム施工の経験はなく、まして納車前の高額車となれば自然と体に緊張感が・・・?(いつでもそのつもりでス!)

IMG_0417
ばらし作業は殆どないのが唯一の救い、リヤは難なく1枚貼り成形、貼り付け完了。
クオーター部分小窓の方が超狭くて苦労しました。

これでまた経験値がUP! それにしてもカッコイイ!

このボディーに3.2リッターのエンジン、果たしてどんな走りをするのだろう・・?IMG_0413

走行は無理でも、シートに座るくらいは・・・と思いちょいとお邪魔を!

「今日は何処へ行く・・?」と、助手席へ向かって言う。

って事があったらいいなー。

    CarMagicサトウ

本物を

先月コーティングされた近所の方が、洗車してくれとやって来ました。
ガソリンスタンドではやりたくないとの事、勿論こちらは手洗いです。

IMG_0401
コーティングの凄さを実感しました。汚れが気持ちよいほど軽くスッキリ水洗いだけで簡単に落ちて行きます。
そして勿論コーティング被膜による鮮やかな艶が復活!

「これからも、洗車お願いします。」とAさん。
こちらとしては非常にありがたい事なのです。何故かって・・?

自分がコーティング施工した車の状況を、月を追って確認出来、今後の仕事に生かす為の様々なデーターを取っていけるからです。

これからも良い資材、BESTな洗車、磨き、コーティング技術を勉強し皆様に本物を提供していきたいと思っております。

    CarMagicサトウ

RA1オデッセイ

RA1オデッセイへの、久々のフィルム施工です。
以前は頻繁に入庫してましたが、プライバシーガラスになってからはさっぱりです。
使用フィルムはリンテック社GY15IR、当社1番人気のフィルムです。

RA1はリヤの1枚成形が、ガラス形状横Rがきつい為結構大変です。
ra1


リヤドアガラスもゴムモールへの収まりが深くてきつくちょっとした工夫が必要です。
慣れない時はガラスを外して貼っていましたが、奥の手・・?を知ってから外さなくてもきれいに、完璧に貼れる様になりました。

今回は貼りの作業以上に、古いフィルムの剥がし作業に時間を取られてしまいました。

    CarMagicサトウ

午前2時

作業場の照明を落としたのは今日の午前2時。

「お客様の都合で納車が明日になり急いで作業して欲しい。」と、中古車屋さんの営業マンが夜8時頃やってきました。

IMG_0399
黒のキャバリエ TJG00 2.4S
フィルムは可視光線7%GY5IR 赤外線カット機能付です。

作業の間、営業マンMさんは一生懸命ポリッシャーを使い磨き&ワックスがけ。
こちらのフィルム作業が終わるのが早かったのでお手伝いしました。

「投光器を当てると傷が余計目に付き気になるので消して欲しい・・・。」  M氏
確かに・・・これを全部消そうとすれば明日の納車・・いや!今日の納車には間に合わない。

お客さんの都合とは言え、営業マンはここまでしなくちゃいけないのか・・・?

昔、トヨタでセールスやっていた頃の様々な事が頭をよぎりました。

   CarMagicサトウ


修理不可

「車庫入れで、雪のわだちに車輪を取られ柱にぶつかりました・・。」

BH5のレガシーワゴン、右リヤフェンダータイヤハウス縁部分に3Cm程のヘコミが出来ていました。
プレスラインも潰れてはいたが何とかデントリペアで修理出来そうだったのでいざ、トライ!
IMG_0396


「・・・・・・・・?」 アンダーカバーをめくり中の様子を手探りで確認。

「ダメみたい・・・。」 「修理不可!」

上部から袋状になっていて縁部分に近づくにつれ2重のパネルがぴったりとくっつき合わさっている状態。
ツールの入る余地は全くなし!蟻んこだって入れない。

この様に裏パネルの状況で修理出来ない事もあるのが、このデントリペアの世界である。
デントールと言う引っ張り技法もあるのだが、この位置、しかもラインが潰れている状況では歯が立ちません。

K様、ご来店にも関わらず力になれなくてすみません。でもカー○○ビニさんの見積りより安い鈑金屋さんを紹介出来たので少しはお役に立ったかな・・。

    CarMagicサトウ

隙間

新型ベルタNCP96。
初めてのフィルム貼りです。
とは言っても、カローラ店配車センター様より、トヨタ純正パーツフィルムの貼り付け依頼です。
リヤガラスは対応のパーツはなく、リヤドア左右のみの作業となりました。IMG_0447


純正パーツ特有の一回り小さなサイズは小窓端部分にとても気になる隙間が出来、せっかっく新車を楽しみにしているお客様には、なんとも残念で仕方ありません。(写真黄色ライン部分)IMG_0449

と言っても気になるのは我々プロだけなのかな・・・?と思ったりもする今日この頃です。?・・・

   CarMagicサトウ

氷点下での作業

ライフのウィンドリペアを中古車屋さんの展示場でやってきました。

IMG_0446


キズは半月状の比較的修理しやすいタイプですが、気温が氷点下での作業はレジンの入りがとても悪く、エンジンをかけガラスを暖めながらやります。
また、ヒートガンでレジンが入った容器を暖め粘度を下げたり、キズに注入後その部分を直接暖めたりと、通常作業よりあれや、これやと色々とやる事が増えます。

それにしても空っ風が冷たい八戸は雪こそ少ないもの、寒さが体の芯まで凍みてつらいです。

   CarMagicサトウ

両手で押したら

「雪道でスリップして、後ろを人に押してもらったらへこんでしまいました。」
青のマツダスピアーノ。IMG_0455
4~5年前にボンネットも修理した事のあるお客様からのデントリペアの依頼です。
バックドアを両手で押したらしく、ちょうどその位置に左右1箇所ずつ計2つのヘコミがプレスライン上に出来ていました。IMG_0454

以前はプレスライン上と聞いただけでビビッてましたが、最近はおかげさまで冷静に・・?なりました。
少しずつではあるが腕は上がってきていると自負しています。(まだまだ未熟者ですが・・・)

寒い時期のデントリペアの大敵は塗装割れです。遠赤外線ヒーターでパネルを暖めながら慎重に修理していきます。

約3時間で2ヵ所のプレスライン上のヘコミをバッチリ復元しお客様からも喜んでいただきました。

この瞬間がデントリペアラーにとって、なんとも言えない瞬間です。

     CarMagicサトウ

見極め

ガソリンスタンドからの依頼でエルフ2tトラックのウィンドリペアです。

良好な作業環境を考えて引き取り、自社工場での修理となりました。
IMG_0446


年末に一度キズを確認していました。コンビネーション破損でかなり大きめです。IMG_0447

このくらいのキズは何度も経験済みで、逆に入り口部分が大きい為結構スムーズにレジンは入ってくれます。
ポイントはキズの状況から何処まできっちり入り、どの部分が入りにくいか判断し、適切な修理方法を取ることです。

最初の段階で見極めたとおり、ある部分の入りにくい箇所はそのままで作業進行、レジンを硬化させた後その部分に新たにドリリングしてレジンを注入。いくら頑張っても入りにくい部分はこの様な作業方法も必要です。

IMG_0449この位大きく複雑に破損した状態では、全てのヒビに完璧にレジンが注入されても、太陽光線等の照射角度でキラキラと見える事があります。

      CarMagicサトウ

無理は禁物!

ギックリ腰の容態もだいぶよくなり、セダンの後席にもぐりこんでのリヤガラスフィルム貼りもなんとか出来る様になりました。

今日はトヨタWINDOM MCV21にGY15IRのフィルム貼りです。
ちょっとした姿勢の加減で痛みが襲ってくるので無理は禁物!

時間はちょっとかかったが無事作業終了、またいつどの様な場面で激痛が襲ってくるかわかりませんので注意が必要です。
IMG_0443


日頃の運動不足も起因しているものと思います。

午後からはウィンドリペアの為業者さんへ出張してきました。

    CarMagicサトウ

ミツオカ ビュート

96年製ミツオカビュート。IMG_0441

左フロントドアのデントリペアで入庫されました。
ニッサンマーチをベースに製造してあるらしく、取り扱い説明書はそのままマーチのものが入ってありました。
ちなみに型式は「HK11改」となっております。

今回は駐車場で相手のドアをぶつけられたらしく、深く入った傷まで完全に消す事は出来ませんでしたが、ヘコミは完璧に直させていただきました。
IMG_0442


   CarMagicサトウ

手直し

「ギックリ腰です!」


先日の大雪で朝一番雪片づけしていてそいつはやってきました。

「かなりつらいです。」

そんな中パジェロを引取りし、一度不完全に修理してあるフロントガラスの飛び石キズの手直しです。
スターブレイクで、不完全修理の2本のヒビに新たにドリリング、レジンを注入して、目立たなくしました。
IMG_0441
IMG_0442


一発で完璧修理していれば新たなドリル跡は残さないで済むのですが・・・・。

    CarMagicサトウ

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »