あれから11年・・
・・・・・静かだ、誰もいないアパートの食卓・・・・・・
・・・・この先どうなるのだろう、もし失敗したら・・・
未知への不安が襲ってくる、がそんな中にも何故か不思議とやって行ける自信が何処かにあった。
そう、11年前創業初日、営業から昼食を食べに戻ってきたあの日の事、今でも鮮明に覚えています。
11年前の10月7日は真っ青な空、秋晴れの暖かい快晴の日でした。
妻も子供も出掛けていない静かなアパートの台所、物凄い不安の中一人での昼ごはん。
この先どうなるのだろう・・・もの凄い不安。でも不思議と「絶対やって行けるという気持ちもあった。」
がむしゃらだった。
ガラス修理(ウィンドリペア)1本で当分生きていかねばならない。
タウンページから、関連した業者約500件超をパソコンに入力、地区ごとに住所を並べ替えプリントアウト。
全てを訪問したのは、我ながら今思えばよくやったものだと思う。
必死になれば人間凄い力が出るものです。
ある書物の中に 「世の中に成功も失敗もない、あるのはやるかやらないかだけだ。」
という1文がありました。
先日、何気なく当時買った本を眺めているとそこにマーカーでラインが引かれてました。
大事な業者様、個人客のおかげでここまでやって来れたのだと感謝の気持ちでいっぱいです。
これからはもっともっと技術を上げ、皆様に喜ばれるサービスが提供できるよう、精進することが自分の使命だと思っております。
今日 創業11周年を迎えました。
これから一人 発砲酒 で乾杯です!
« 斜めになりながら | トップページ | 「サルーン」 「アバント」 »
うさぎさん、こんばんは。
相変わらず、忙しく頑張っていることと思います。
コメントありがとうございました。
うさぎさんに比べたら、まだまだ鼻たれ小僧の未熟者です。
これからが本番!長くやっているから凄いという事はない。
毎日、毎日を大切に一生懸命頑張って行くだけです。
又、コメント待っています。
投稿: 管理者 | 2005年10月12日 (水) 22:20
開業11周年おめでとうございます。
いや~めでたい! これだけ長~く続ける事の大変さ。
お察し申します。
すばらしい!ワンダフル!ん~~~!
とにかくおめでとうございます。
うさぎ
投稿: うさぎ | 2005年10月12日 (水) 22:07
福岡さん、いらっしゃいませ。
いつもコメント頂き大変ありがとうございます。
私はブログ記事見ても分る様にデントより、フィルムの仕事の方が圧倒的に多いのです。
本当はデントの方に力を入れてやっていきたいのですが・・
依頼されて出来る仕事をバンバンこなしていくしかありません。
長くやっているから、どうのこうのという事無く、1からのスタート、
毎日が創業初日、という考えでやっていかなければダメだ!
と、ようやく最近分ってきました。
福岡さんも色々な苦労を乗り越えて今日があることと思います。
技術職は修理なり、各施工が普通に出来て当たりまえ。
それにプラスしてお客様にいろんな意味で感動を与えなければと思っております。
なんか偉そうな事言ってすみません。
ますますのご発展、お祈りしております。
投稿: 管理者 | 2005年10月10日 (月) 14:04
こんにちは。デント・リペアサービス帯広の福岡です。
11周年おめでとうございます。
技術職で11年。確かな技術と信頼がなければ続けられない事ですよね。
私はまだ、駆け出しの “ハナタレ小僧” でありますが
サトウさんのブログを読んで3年前の自分を思い出してしまいました。
私も5年、10年と続けられるようにがんばりたいと思います。
これからもブログを楽しみにしています。
投稿: デント・リペアサービス帯広 | 2005年10月10日 (月) 13:46
いのさん、こんにちは。
お久しぶりです。元気でサックス吹いていることと思います。
いつか是非コンサートに行ってみたいと思っております。
コメントありがとうごいます。
こちらへ来る機会がある時は是非寄って下さい。
またコメント待っております。
投稿: 管理者 | 2005年10月 8日 (土) 14:15
創業11周年おめでとうございます!!
佐藤さんの職人気質ぶりにはいつも敬服いたしております。
これからもお世話になります(笑)がんばってください(^O^)ノ
投稿: いの | 2005年10月 8日 (土) 13:17
さいとうさん、コメントありがとうございます。
マロ君は元気ですか?家のチャコは相変わらず元気です。
近所の人気者ですが、「最近凄く太ったね!」とよく言われます。
ダイエットさせないとマロ君に嫌われそうです。
又コメント下さい、それでは。
投稿: 管理者 | 2005年10月 8日 (土) 06:28
デントでお世話になったさいとうです。
創業11周年、おめでとうございます。
これからもサトウさんのマジックのような手さばきを応援しています。
PS:「チャコちゃんとこに遊びにいきたいな~」byマロ
投稿: あおもり@さいとう&マロ | 2005年10月 8日 (土) 00:37